 |
 |
● 昭和38年7月19日 |
園舎新築確認申請 |
● 昭和39年1月10日 |
園舎落成(設立者 磐井正男寄贈) |
● 昭和39年3月1日 |
住吉保育園知事確認 定員60名 |
● 昭和39年4月1日 |
厚生省收児第131号 社会福祉法人住吉保育園 |
● 昭和44年4月1日 |
昭和44年度栃木県指定実験保育園
(自然に関心をもたせるにはどうすればよいか) |
● 昭和45年3月9日 |
実験記録発表 公開保育 |
● 昭和46年2月16日 |
園舎増築確認申請 |
●昭和47年7月1日 |
園舎完成 定員20名 80名にて保育開始 |
● 昭和48年11月17日 |
創立10周年記念式典挙行 友の会結成 |
● 昭和54年4月1日 |
園舎の老朽化による増改築工事事業計画申請 |
● 昭和54年11月30日 |
設立者 磐井正男 死亡(宇都宮市市議会議員) |
● 昭和55年7月13日 |
老朽増改築 国庫補助内定通知 |
● 昭和55年9月1日 |
仮園舎設置 旧園舎解体 |
● 昭和56年3月28日 |
落成祝典挙行 |
● 昭和56年4月1日 |
定員90名として認可 |
● 昭和57年4月1日 |
延長保育指定園として午後7時までの保育開始 |
● 昭和60年2月23日 |
創立20周年式典挙行、記念誌発行 保護者OB会結成 |
● 昭和62年4月1日 |
特別保育老人交流事業開始 |
● 平成元年3月1日 |
大型遊具設置 |
● 平成3年10月22日 |
交通安全優良園として知事表彰 |
● 平成4年10月23日 |
園長厚生大臣表彰受く |
● 平成5年10月30日 |
県費補助事業小規模福祉施設整備補助外壁全面改修 |
● 平成6年3月5日 |
創立30周年記念祝典挙行、写真帳発行 |
● 平成23年3月5日 |
新園舎竣工 |
● 平成23年4月1日 |
定員110名に変更 |
|
|
 |
 |